title-8.gif (2007 バイト)  

AND OR
複数の単語は半角スペースで区切ってください

     
彦島
地域別写真集「竹の子島」



日子の島TOP

地域別写真集
│ │
│ ├海士郷
│ ├江ノ浦
│ ├ 老   
│ ├桜ヶ丘
│ ├ 迫   
│ ├塩 浜
│ ├杉 田
│ ├角 倉
│ ├竹の子島
│ ├田の首
│ ├弟子待
│ ├西 山
│ ├舟 島
│ ├福 浦
│ ├本 村
│ ├ 緑 
│ ├山 中
│ ├向 井
│ └六連島



関連ページ


関連BBS
 彦島を熱く語る
 下関を熱く語る



彦島方面バス時刻表

リンク・著作権・お願い事項

管理人にメールを送る

メールマガジンの購読


 

         
■竹の子島(Takenoko-jima)
    

 準備中


市報みらい
2002年11月号





 源平合戦で敗れた後、平家再興を願っていた中島四郎太夫政則の子とその家来五人は小門王城山(おどおおじょうざん)に隠れていましたが、その希望も消え、ついに海賊となって彦島の竹ノ子島を襲い、ここを占領してしまいました。そのとき上陸したところを今でも「六人武者の江良」と呼び、この島を鬼ヶ島とも言いました。

 六人武者の海賊は次第に力を持ち、近くの土地や船を襲うようになりました。そこでとうとう攻め打つことになり、九州豊前(今の小倉)から兵150人、船63隻が福浦の江良に上陸しました。福浦に「六十三隻江良」という地名が残っていますが、これはそのとき、舟が着いたところを言います。また、南風泊(はえどまり)の「きかんが藻」という地名は、戦が始まる前、六人武者の様子を調べに来た豊前の兵が一隻の漁船に、


「竹ノ子島に海賊はいるか?」

 とたずねたところ、その漁師は、後のたたりが恐ろしいので何を訊ねられても「聞かぬ、聞かぬ、」というふうに首を振って答えなかったところからつけられたと言われています。

 さて、いよいよ竹ノ子島の戦いとなりました。百五十人対六人でしたが六人の武者は、いろいろな戦法で敵を引っかき回し、さんざんに懲らしめ、豊前側の死傷者は見る間に増えていきました。「鶴の江良」「仁蔵の江良」という地名は、そのとき六人武者から殺された鶴五郎、仁蔵の死んだ場所といわれます。こうして総崩れした敵兵は、あわてふためいて田の首の岬まで逃れ、ようやく豊前方の助け船に乗り九州へ逃げ帰りました。

 六人武者はこれ以上追い打ちはしませんでしたが、この戦で勇敢に戦って死んだ鶴五郎、仁蔵の首をこの地の他の中に埋めてあつく供養をしました。「田の首」の地名はそこから来ていると言われています。

 その後、六人武者はひとまず王城山に引き上げましたが、今度の戦で平家残党ということが知れたため、必ず大きな逆襲のあることを予想し、五人の家来はそれぞれ姿を変えて遠く後へ別れ別れに離れていき、四郎太夫の子だけがこの地に残り、後に漁師となって一生を送ったということです。

 


■  BBS  ■  TOP  ■  mail  ■